【ウマ娘】「ドリームジャーニー、ヤバいヤツかと思いきやステイゴールドに脳を焼かれた妹想いの姉ちゃんだった」に対する反応集  ウマ娘反応集 ウマ娘プリティーダービー ドリームジャーニー実装

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 30

  • @kbsretoro3186
    @kbsretoro3186 7 месяцев назад +1

    多分「妹とアネゴに脳を焼かれた設定」っていうのは、兄弟の評価が「ドリジャが自身の可能性を見せなければ全弟オルフェが生まれてこなかった」という競馬界の空気感でしょ。そこをサイゲ風にこねこねした結果「妹の覇道を全力で応援する妹激推しの姉ちゃん」になったんだろう。サイゲはようやっとる。

  • @天道隊長
    @天道隊長 7 месяцев назад

    ドリジャの気性ヤバいって印象つよ過ぎて、みんな警戒してただけで
    客観的に見るなら、レースでは優等生、身内からヤンチャしてるエピが漏れ出てくるっていうのは
    マックイーンやルドルフあたりと同じカテゴリーなんよね

  • @ya9309
    @ya9309 7 месяцев назад +12

    オルフェよりヤバイっていうのを、妹より知性的で非情さがある性格で表現したのは上手いなと思った
    親孝行でステゴやマックをリスペクトしてる関係性も良き

  • @abcd-nh8bb
    @abcd-nh8bb 7 месяцев назад +24

    レース出てこれる時点で本物の気性難ではない定期

    • @kzhr-t1l
      @kzhr-t1l 7 месяцев назад +6

      これを理解してないバカってマジで多いよなって本気で思うわ
      気性難www気性難wwwって喚きたいだけだろってなる

    • @watarukomaki3812
      @watarukomaki3812 7 месяцев назад +1

      そらまあ…そうじゃなきゃ表に出てこないし…

  • @タカ-p2k
    @タカ-p2k 7 месяцев назад +1

    ドリジャは気性難じゃなかったかと。記憶してる範囲のレースで問題はなかったはず。
    気性難のイメージついたのはステゴ産駒が気性難が多い印象持たれたからだと思う

  • @もっちー-z9j
    @もっちー-z9j 7 месяцев назад +1

    オルフェが脚光を浴びた後で本当のヤバさが語られるようになるという形なら、史実再現としては完璧なのでは?

  • @政治的に無敵のラミー
    @政治的に無敵のラミー 7 месяцев назад +1

    ギリギリレースに出せる程度の気性難だからな。
    セントサイモンよりやばいのはそもそも血統登録しないし

  • @勅使河原田吾作
    @勅使河原田吾作 7 месяцев назад +11

    そうなんだよな。ドリジャってオルフェと違ってレース中はおろか調教とかでもやらかさなかったもんな……ってなる。
    ちょっと、こう、観客の見えないところで厩務員とかジョッキーを頭の良さとフィジカルで追い込もうとするだけで。

  • @yt2651ym
    @yt2651ym 7 месяцев назад +9

    各人のドリームジャーニーのキャライメージて、ニコニコ動画の投稿馬さんのドリジャが割かし持っていいる部分はあったりすると思う。

  • @kzhr-t1l
    @kzhr-t1l 7 месяцев назад +6

    1:18
    古いがまさに「お前がそう思うんならそうなんだろうな、お前の中ではな」だな。こんなふざけた言いがかりも珍しいわ。
    馬主に許可もらってんのにわざわざ嫌われるようなキャラ作って誰が楽しいのか、得するのか
    らどんな印象持たれるかとか馬主側敵に回す愚行と影響を考えたことないんか?俺の解釈と違うとかアホ臭すぎる

  • @東方腐敗-j7p
    @東方腐敗-j7p 7 месяцев назад

    何にしても導入部分って事だね。これから出番が増えていく過程でどう立ち回るかだな。

  • @user-is6pj7pz6w
    @user-is6pj7pz6w 7 месяцев назад

    ウマ娘は別世界のウマソウルが宿った女の子なので実馬との差異は元になった魂の部分だと脳内変換してるわ。

  • @kaikikaiki
    @kaikikaiki 7 месяцев назад

    ドリジャとオルフェを並べたのに対して池添兄弟を並べた画像比較してみると
    身長差の話もすっと腑に落ちたわ

  • @tloea792
    @tloea792 7 месяцев назад +6

    元馬は名前しか知らない
    けど癖は「この子が良い」って言った
    それでいいじゃんね

  • @碩凛悠
    @碩凛悠 7 месяцев назад +2

    現役時代を元に話作ろうとしたら07〜08はウオスカが周り薙ぎ倒しながら競い合ってた時代だからマーチャンみたくなるのはしゃーない

  • @仮名-f3g
    @仮名-f3g 7 месяцев назад +1

    ゴルシ=ボーボボ
    ナカヤマ=ギャンブラー
    オルフェ=余
    ドリジャ=インテリヤクザ
    サイゲの気性難表現シリーズほんますこw
    解釈捻らないとウマ娘なんてただのヤンキー漫画になっちゃうからね……サイゲは本当によくやってる

  • @どろぼめじう
    @どろぼめじう 7 месяцев назад

    温泉が四隅に追い詰めるじゃなくて山ん中でこっち来いするの好き

  • @芹摘猫
    @芹摘猫 7 месяцев назад +9

    馬のなんやらかんやらって言うんならクリークのママ味なんて消えるしオグリもほぼ野武士になるから解釈違いとか今更だと思うがなぁ
    あとレース中、レース以外、現役時代、引退後もごっちゃになってるかも

    • @kzhr-t1l
      @kzhr-t1l 7 месяцев назад

      SS産駒屈指の気性難エアシャカールとかどこが気性何なんだよってなるしな。
      解釈違い()とかお前の解釈なんぞ知らんわとしか言えない、自己中なワガママ多すぎる

  • @サヅロシハスソ
    @サヅロシハスソ 7 месяцев назад

    史実のではステゴ産駒の活躍馬の先鋒でしかもG1三勝の名馬ですからね

  • @kubotakai2607
    @kubotakai2607 7 месяцев назад

    出た!「どうせこのコも...と思いきや、そうでなかった!」の法則!
    別の動画のコメント見て、「コイツもどうせヤバいやつ」といったものを見たので、
    「あっ...(察し)」ってなった

  • @matutake5401
    @matutake5401 7 месяцев назад

    気性難の候補がもういない……?
    では名古屋走り娘でも召喚するか

  • @幸重野田
    @幸重野田 7 месяцев назад

    今後実装される有名な気性難、シルヴァーソニック?騎手を振り落とす、コースを跳び越えて寝る意味でも起床難属性を持ち、寝ている自分を心配して駆け寄る自分(空馬)とかいう親の顔が見たい気性難だがどうだろう?

  • @Keiksdkk
    @Keiksdkk 7 месяцев назад

    これポッケの映画観た後だから余計に思うが、ゲーム的な仕様で毎度新人トレーナー設定なのは物足りなさを感じる。特に兄ジャはステゴから馬も調教師も先代の子で、後にオルフェも担当する事になるってストーリーがあるだけに、正直その辺拾ってほしかった。

  • @栗とリス-suki
    @栗とリス-suki 7 месяцев назад +1

    お姉ちゃんのコードネームは永遠の0

  • @mikutago520
    @mikutago520 7 месяцев назад +1

    何だかんだでステゴ産駒の4人はストーリー見てると会話が多くて仲がいい感じがする。